電子ニュース

オンライントレンドニュース、ビジネスニュース

株式取引と社会的報酬の密接な関係性

株式の取引についてのお話を今回も、させていただきたいと思います。初心者の方でもわかりやすい説明に特化したいと思いますので、お付き合いください。とは言え、できるだけ、視点のコネクション、リンクという意味では、他にはない視座をお届けできればと思っています。それでは、本題へと進みましょう。

          f:id:microjob:20220317184741j:plain

株式 (ひいては株取引)には、資金調達の役割がある、というのはこのサイトで幾度となくお伝えしてきたことです。そのような役割を理解することで、私たち投資家がある種の尊厳や責任を感じながら、株式取引に興じることができるわけです。

さらにこれらの概念に非常に似たものとしてお伝えしたいのが、自らが社会に貢献できているという感覚です。社会的報酬というものです。これは、少しだけ心理学のお話になるのですが、人は社会に貢献できている、いいことができている、という感覚にひたることで、性的な興奮よりも優れた快感を得られると言われています。

これはものすごいことです。ということは、日々のあらゆる行動に社会的報酬を付加することができれば、常にオーガズムに達しているようなもの、ということかもしれません。

これは、ある意味で考え方次第で、いくらでも達成することができます。社会的報酬は、あなたが、そして私が、どのように物事をとらえるのかに大きく依存しています。

極端な話、どれだけ社会に寄与できることをしても、その成果がみにしみてこないと、何も社会にはしている気にはならないでしょう。例えば、何かしらの機器の一部となる部品を作っている時に、それが最終的には、どれだけの人の生活を助けるのか考えるのは、正直、簡単ではありません。

株式にも同じことが言えます。日々の取引の中で、単なる数字の生成になってしまわないように意識することをおすすめしたいと思います。